のーもああんこ

プレイしたゲームの日記や記録が中心です

初めて固定パーティの主催をやったお話

いまいちまとまってなくて、結局投稿していなかったエデン覚醒編でリーダーをやって思ったこととかのお話。
5.2の零式が始まる前にはっておきます。書いたのは2019/9~10月頭頃です。

自分用のメモでもありますが、3~5週間程度でクリアを目指す固定パーティへおくる言葉でもあります。2週以下の短期、6週以上のゆったりパーティではまた話が変わるところがあるかもしれません。



固定パーティのリーダー

5.0の零式から、ひょんなことからすることになったリーダー。昔からリーダー向きではないのは自覚はありましたが、やるからには全員が楽しく、笑顔で遊べるパーティにするぞ!って思ってました。ある程度これはできたんじゃないかなと自分では思ってます。クリア完了するまでギスったことはほとんどなかったですし、終始和やかで笑いが絶えない攻略ができました。やったぜ。*1

ただ、リーダーとしてはよくなくて。反省ポイントがいくつかあって。大きなところでは本来よろしくない場面も「いいよいいよ」「大丈夫だよ」ってなあなあにしちゃったところ。他にも、(前のと近いけど)雰囲気を崩したくないあまり注意をするべき場面でもしなかったところ。そして、いくつかの重要な決断が「甘かった」ところ。…この3点。

こういうところでリーダーとしてきちんとできなかったなと。後はなんというかリーダーとしてではなく、「あんこペコー」個人としての意見しちゃったシーンが多かったんですね、良くなかったな。大事な所は取りまとめている立場として発言をするべきだったなって。(他に反省点はあるけど)もし次に固定パーティを主催することがあるならば、その時はこれらの反省を活かしたいです。でも次回は好き放題言えるポジションで楽をしたいです(台無し)

作ってよかった固定パーティ

まあこんな反省ポイントはありましたが!なんだかんだで固定パーティを構築してよかったなーと思ってます。一番は上で書いた、楽しく、笑って攻略できたこと。3層や4層のころには毎日練習時間が来るのが楽しみでしたね。VCありでやる8人パーティってこんなに楽しいんだ、って。

これが実現できたのは、みんなの人柄はもちろん、きちんと『高難易度コンテンツに対する意識とやる気』を持ったメンバーを集められたコトが大きかったんじゃないかなあって。
食事・薬・禁断等、ギルがかかるところは全員がしっかりしていました。この辺を妥協する人がいると、きちんとやっている人から反発を買っちゃいます。この点はとてもよかった。*2
あとは「自分の強化」じゃなくて、「パーティ全体の強化」を全員がブレ無く目指してくれたことが良かったし、嬉しかったな。「クリアするまでは自分の装備なんてどうでもいい、何よりパーティDPSがあがるように(DPS陣優先で)装備は回そう」。これはタンクとヒーラー陣の言葉です。こうするのがクリアまでの近道とはいえ、なかなかこうは言えないもんです。実際初めてだったな。

今後固定パーティを作る上で大事だと思ったこと

以下、大事かなーと思ったことをメモっておきます。

  • 募集文はできる限り詳細に書くべきだよ

ぼくの募集文はこれです。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1910177/blog/4108976/
長々書いてますが、これでももっと書くべきコトあったなって思います。自分の考え、パーティとしての考えをこの段階でできるだけ詳しく見てもらうためです。そして、その条件やルールなどを全て理解している人にだけ参加を希望してほしいからです。細かい・長い文章は読んでもらえない?いやいちばん大事なところさえ読むことが出来ない人を弾けるからそれはそれで良いのではないでしょうか!わは。

  • 練度が遅れている人の野良練習は許可するべきだよ

練度が追いついていない人が練習をしたいと言ったらそれは歓迎すべきことです。募集文では、「その週の最後の活動が終わったら練習可」としていましたが、攻略中に「クリアしなければ練習可」に変更しました。これで遅れている人が綺麗についてきてくれました。固定でミスが多かった人がその後自主的に野良練習をしている姿、本当に嬉しかった。ただ、あくまで練習目的で、クリアを目的にした野良参加はNGです。だってクリアは一緒にしたいんですもん!8人分のアチーブメントを一度に流すために頑張りましょう。

  • 強化アイテムの取得順はしっかり考えた方がイイよ

我々は最初何でもかんでもDPSロールから取得という条件で始めましたが*3、3週以上かけてでのクリア目標ならば
 薬 :ヒーラー>DPS>タンク
繊 維:タンク>ヒーラー>DPS
強化薬:DPS>タンク>ヒーラー
こんな感じにすると、取得した強化アイテムとトークンを遊ばせないでPTを強化していけると思います。1~2週でのクリアを目指すPTだとまた違う取得順が良いでしょうね。

  • VCはアリの方がイイよ

VCが有るのと無いのとでは、効率が倍は違います。というか違いました。よっぽどな理由がない限り、アリでやる方が良いです。知らない人同士とはいえみんな同じゲームやってる人同士でもあるのです。すぐ話が盛り上がります。そして一番大きなのはギミックの声がけをできることです。これが…大きい、大きすぎた。

  • DPSを出せることを確認した方がイイよ

「一定以上のDPSを出せる人」条件で募集しました。失礼ながら履歴書(Logs)を見て、明らかに出せていない人にはご遠慮願いました。せっかく参加を希望してくれている方に対して申し訳ない気持ちはすごくあったんですが、情だけで採用することはPT全体への負担と不満になるので、心を鬼に…。

  • 募集文に書いてある事は遵守するべきだよ

これは反省点から。全員がその募集内容でOKだ、問題無いと思って参加してます。募集文に書いてあることは全員に守ってもらうべきです。また募集文に書いてあることを変える場合は、できる限り全員の了解を得てから行うべきです。大事。

  • 最終装備を見据えてアイテム取得順を決めるとイイよ

零式実装後、すぐに全員にどの部位が最終装備か、また要らない装備かを確認しました。最終装備部位じゃないものを取得することはPTDPSを強化する上で効率が悪いからです。
そして各部位毎に取得順番を予め決めてしまいました。*4
装備部位はすべてDPS>タンク>ヒーラー>その部位が最終装備ではない人 の優先順でした。ただこれだとDPSばかり装備が先に手に入り、公平感がないため……(次項目でその対策)

  • クリア後はそれまで我慢してくれたヒーラー、タンクを優先して装備を渡すのがイイよ

他があまり採用していないけど、個人的にとても良いルールだと思っているのは、「クリア後の4層ドロップは、ヒーラー>タンク>DPS の順に取得する」ルール。
『一度クリアしているんだからPTDPSは足りている。かつ、クリア後取得のドロップ部位もあるのだから。そもそもずっと装備を優先されてきたDPS陣がまた優先して装備を持っていくのはフェアじゃない。』
と思ったから決めたルールです。ずっと我慢してくれたヒーラー、タンク陣へここでお返しできたら、っていう。
クリアを安定させるためDPSからとか、フリーと書いているパーティ多いですがこれはフェアじゃないというか、あまりにもDPS陣に寄ったルールだなあって。

[追記] ↑と、当時は思っていたんですが、武器は直ドロを狙うために優先順は後ろの方が良いと考える人もいるようです




まともに推敲していないので暇を見て書き直すかもしれないです。(多分やらない)

*1:もちろん中には不満を我慢してくれていた人もいたかもしれませんね

*2:もちろん、パーティ募集文にこの辺がきちんとデキる人、と記載はしていたのですけど

*3:途中で修正しましたが、できれば零式始まってからのルール変更はしたくないものです。

*4:1回クリアするまで。クリア後は最終部位者でロット勝負にしていました