のーもああんこ

プレイしたゲームの日記や記録が中心です

タキオンの因子研究 五回目記録(24年3月)

これまで3ヶ月に1度だった因子研究が2ヶ月のスパンに…!今後も2ヶ月に一回になるのでしょうか。
今回もせっかくなので記録しようしよう。因子研究のタイミングしか因子育成しない人。

作った因子

今回作ったのは
A)長距離差し用ブライアン (兼 差し祖用)
B)マイル差し用ライアン
C)マイル差し用オグリ
の3因子。今回はAこそ満足できる因子だけど、BとCは時間的にやむを得ずレポートを入れた感じ。

A)長距離差し用ブライアン(兼 差し祖用)

5月のLoH用にと思って作った差し用ブライアン。

自前因子としてはかなり良い感触。過去の因子研究記録と見比べるとレシート長くなってきたなーって感じる。
(本育成で取りづらい)右回り・差直・長直・十万バリキがあれば尚良かったけれど、それでもまずまず有用な白もついていて悪くない感じ。
脚質赤を評価しない人もいるけど、自分は脚質・バ場が少しある分には嬉しいと思っている派。2S、3Sを狙えるし。差しの祖用としても今後全距離で使えるのも大きいかなーと。すごく固有が祖にいるのもヨイし。

B+C)マイル差し用ライアン+オグリ

4月のチャンミ用ライアン。差し3で行くつもりなので作った2因子。


ま、まずまず。本当は青はもう少しパワーに寄っていて欲しいんだけどもなんとか頑張れる範囲。

4月チャンミ、5月LoHに向けて

4月のチャンミは青ダイヤ、ヴィブロス、夏ドーベル、ローレルから3人選択かなーという予定。ルムマを試した段階だと差し3も結構やれるのです。
5月のLoHはローレル、ミラ子は確定で、あと1人をどうしようかと考えている段階。強さはおいておいて純粋に使いたいと思うのはトプロとか。でも難しいかなーもう少し悩もう。