のーもああんこ

プレイしたゲームの日記や記録が中心です

こだわりラーメン館 プレイ記録

社築さんの配信で見て、あまりにも面白そうだったのでプレイ。

こだわりラーメン館 (Steam)

プレイ時期:2025年2月10日~2月16日
プレイ時間:29時間

プレイ開始日に5時間、プレイ最終日に9時間やって(アホ)、1週間の間に29時間でトロフィーコンプリートまで。カイロソフトさんのゲームは初めてやったんだけれど面白かったなあー。

感想とか雑多に

  • 配信では面白そうに見えるけどすぐ飽きてしまうかも…と思いながらプレイ開始。が、思った以上に楽しくて初日5時間ぶっ続けでやってしまった。
    • 1人でやっても面白かったんだけど、配信すると面白さがさらに増すゲームなんだとは感じた。このゲームの配信社さん以外もいくつか見たけどどれも面白い。
  • 序盤は既製品のスープと麺を組み合わせる程度でこのゲームの楽しさはこの時点では無い。ただ序盤を抜け、麺とスープを自作できるようになってから面白さが出てくる。一気にカスタマイズ性が広がる。
  • ガチャ的なものがあり運要素が強い麺と、どの順番でどれを組み合わせると美味しくなるか知識と経験が必要になるスープ作り。このスープ作りが特に楽しい。
  • 単に良いものと良いものを組み合わせて作るだけが正義じゃないというのも面白い。何も考えずに作ると一杯3000円超えのラーメンとかになっちゃう。コストに制限がある中で美味しいものを作ることも大事。
    • 実際お客には所持金のパラメータがあり、売っているものが所持金より多い場合は買えずに去っていってしまう。
  • UIがとっ散らかっているのだけはマイナスポイントだけど、もうこれは慣れるしか無い。
  • 11年目4月に達すると一旦のゲームクリアになる(?)んだけど、目標達成時は12年目10月までプレイ。トロコンのための「常連人数」を達成するためにクリア後さらに1年半かかった感じ。
  • 面白かったので続編の「2 全国編」もプレイしてみようかと思ったのだけれど、そちらはSteam版がまだ出ていなくてスマホ版のみみたいなので一旦諦め。Steamで買い切り版出してほしいな~。